火曜日になると目にする火曜市のCM。ですが
「イオン火曜市が気になるけど、実際のところ何が安くてお得なのか分からない」
このような疑問をお持ちではないでしょうか。
結論から言うと、イオン火曜市では
- 卵、野菜、肉、魚など、安くなるものは決まっている
- 火曜市限定の、お得な食料品が購入できる
- 食料品以外はほぼ安くならない
点が特徴です。
なので、買い物に行く前に安くお得になるものを知っておくことで、効率的に買い物することができます。
そこでこの記事では、
・イオン火曜市でしか買えない、お得な限定品
・イオン火曜市では安くならない品物
を中心に、普段との差額などを紹介していきます。
筆者は、毎週イオン火曜市に通って早7年のイオン大好き主婦です☺私が毎週購入している品物もご紹介したいと思います。
※記事内の価格は税抜き価格です。また、価格や品ぞろえは季節や店舗によって違いがありますので予めご了承ください。
イオン火曜市で安くなる食料品一覧
イオン火曜市で安くなる食料品は主に
- 卵(タイムセールあり)
- 野菜
- 魚
- 肉
- 冷凍食品
が挙げられます。それぞれについて、価格などを解説していきますね。
イオン火曜市で安くなる食料品①卵(タイムセールあり)
イオン火曜市では卵が安いです。
もちろん私も毎週買っており、この週は2パック買ってますね…!
通常時との価格差は
火曜市 | 通常時 | 差 | |
卵 (白玉・ミックスサイズ) |
¥158 | ¥198 | ¥40 |
でした。
火曜市の卵は一部の店舗ではタイムセールで108円程度で購入できるようです!
時間は①9:00~ ②16:00~ の2回、1人1パックのみのことが多いようなので、チェックしてみてください。
イオン火曜市で安くなる食料品②野菜
火曜市では野菜も安く、一例として
- じゃがいも
- たまねぎ
- にんじん
- レタス
- えのき
- 季節の野菜(夏ならトマトやキュウリ、冬なら白菜など)
や、これ以外にも小松菜やアボカドなど、週替わりで様々な種類ものが安くなります。
根菜類は日持ちするので、私は火曜日に買います。この週はじゃがいもと玉ねぎを買いました!
通常時との価格差は
品物 | 火曜市 | 通常時 | 差 |
じゃがいも (1個) |
¥28 | ¥51 | ¥23 |
たまねぎ(1個) | ¥28 | ¥51 | ¥23 |
にんじん(1個) | ¥38 | ¥46 | ¥8 |
レタス(1個) | ¥98 | ¥158 | ¥60 |
えのき(1袋) | ¥88 | ¥98 | ¥10 |
となります。レタスなどは、時期によってはだいぶお得に買えますね!
イオン火曜市で安くなる食料品③魚
イオン火曜市では、旬の鮮魚や冷凍魚も安く買うことができます。
私はこの週は冷凍塩鮭を買いました。
普段との価格差は
品物 | 火曜市 | 通常時 | 価格差 |
ぶり切り身 | ¥98 | ¥- | ¥- |
塩鮭1匹 | ¥98 | ¥128 | ¥30 |
でした。鮮魚は週替わりで変わるので、ぜひチェックしてみてください。
イオン火曜市で安くなる食料品④肉
火曜市では、国産豚挽き肉や、国産鶏もも肉がグラム98円と安いです。
私は多めに買って下味をつけて冷凍したりしています。この週は鶏もも肉を追加しました!
通常時との価格差は
品物 | 火曜市 | 通常時 | 価格差 |
国産豚挽き肉(100グラム) | ¥98 | ¥138 | ¥40 |
国産鶏もも肉(100グラム) | ¥98 | ¥138 | ¥40 |
でした。どちらも使い勝手が良いので、重宝しますよね!
イオン火曜市で安くなる食料品⑤冷凍食品
火曜市では、冷凍食品も安くなります。
火曜市 | 通常時 | 差 | |
冷凍食品 |
¥138 | ¥148 | ¥10 |
冷凍食品は、気持ちだけ安くなる感じですね。
ただ店舗によっては、冷凍食品4点で500円というところもあってとてもお得なので、ぜひ店頭でチェックしてみてくださいね!
火曜市では、上記以外にも安くなる食料品が週替わりでたくさんあります。
お菓子やふりかけ、カップ麺などが特設のワゴンなどに陳列されている場合が多いので、ぜひチェックしてみてくださいね。
イオン火曜市でしか買えない、お得な限定品
次に、イオン火曜市でしか買えない、限定食料品を紹介します。主に
- おかずバイキング
- お魚ステーキ
- 味付けお肉バイキング
が人気です。それぞれ詳しく解説しますね!
イオン火曜市でしか買えない【おかずバイキング】
イオン火曜市では、限定のおかずバイキングが1個58円で販売されています。
私はこの日、手羽先黒コショウ味を買いました。美味しかったです!
他にも、アジフライやチキンカツ、イカフライや春巻きなど、色々な種類のおかずがありますよ。
イオン火曜市でしか買えない【お魚ステーキ】
イオン火曜市では、限定のお魚ステーキ(味の付いた魚や干物)が1匹98円で販売されています。
お魚ステーキは白身魚や赤身魚に、西京漬けや照り焼き、バジル風味など様々な味が付いています。
お魚ハンバーグもありますよ。
1匹から買えて味が付いているので、時間がない時の夕飯にもおすすめです!
イオン火曜市でしか買えない【お肉バイキング】
イオン火曜市では、限定の味付き肉が1枚98円で販売されています。
お肉の種類は豚ロースや鶏肉が多いと思いです。生姜焼き、バーベキュー味など、様々な味が楽しめますよ!
イオン火曜市では安くならない品物
イオン火曜市では、
基本的に日用品や衣類、医薬品などの食料品以外のものは安くなりません。
これが、全般的に安くなる食料品とは異なる点です。
イオン火曜市の開催時間やネットスーパーでの取扱い
イオン火曜市の開催時間や、ネットスーパーでの取扱いについてまとめていきますね。
イオン火曜市の開催時間
イオン火曜市の開催時間は、店舗の営業時間によって異なります。
店舗営業時間が8:00~21:00など決まっている場合
営業時間が決まっているイオンの場合、
店舗の開業時間から火曜市の品物が購入できます。
(※ただし、卵などのタイムセールの時間が決まっている場合は除きます。)
ただ、朝早く行きすぎると、まだ陳列中で十分に品物が並んでいない場合もありますので、注意してください。
店舗営業時間が24時間の場合
店舗の営業時間が24時間の場合、
火曜市の開始は朝9時~など、あらかじめ始まる時間が決められています。
※ただし、店舗によって違いがあるようです
火曜になった0時に火曜市が始まるわけではないので、ご注意ください。
ネットスーパーでも火曜市のものは購入可能
イオンネットスーパーで火曜市のものを買うためには、
- 前日月曜日の15時〜当日火曜日の14時59分までの注文
- 配送日は火曜日に指定
する必要があります。
ただし、火曜市の際は配達枠が早く埋まってしまうので、出来るだけ早く買い物するようにしてくださいね。
イオン火曜市と5%オフデー(毎月20日と30日)、どっちで何を買うのがお得?
イオンで買い物する場合は、
- 食料品は火曜市で
- 日用品や医薬品など、食料品以外は5%オフデー(毎月20日・30日)で
購入すると、安くお得に買い物ができます。
なぜなら、食料品は5%オフを差し引いても、火曜市の方が安くお得に換える品物が多いからです。
日用品や医薬品などは火曜市では安くならないので、5%オフデーで購入しましょう。
まとめ
この記事では、イオン火曜市で安く買える品物や、お得になる限定品についてまとめました。
火曜市では卵や野菜、肉魚など、主に食品が安くなったり、限定の食料品が販売されたりします。
反対に、日用品や医薬品などは火曜市では安くなることはほぼありませんので、注意してくださいね。
また、ここに挙げた品物以外にも、火曜市では週替わりで様々な食品が安く売られています。
チラシにも細かい情報は出てこないことが多いので、ぜひ一度実際に店舗に行き、火曜市を楽しんでみてくださいね♪