2020年3月27日、業務スーパーをのぞいてみました。
千葉県の店舗です。
目次
業務スーパーは品切れ中!?
都知事の外出自粛要請を受けて買い物にドッと繰り出した人も多く、卵やお肉、冷蔵品など品切れ気味でした。
ただし安心してください。
野菜、肉など日用品は毎日入荷されるとのことです。
夕方はダメでも翌日は大丈夫!
疑問! 輸入品の品はどうなるのか?
業務スーパーファンには、「どうしてもコレが食べたい」という品があると思います。
特にエスニック商品や輸入品には他のスーパーで手に入らないものや、炭酸水のように他より安くて業務スーパーで買いたいという人も多いハズ。
私(ライター逢沢)も業務スーパーのトルティーヤファンのため、とっても心配になりました。
前世がメキシコ人だったかのように、トルティーヤ大好きなんです(トルティーヤはこちらの記事でも取り上げています)。
日本人が食パン好きなように、私はトルティーヤが好き。
これなしでは生きていけない(笑)
っていうのはウソですが、業務スーパのカラの棚を見てると心配になりました。
これからどうなるんだろう・・・。
(実際はTV番組で特集されるたびに、いろんな商品が一時的に品切れになるんですけどね。今回はコロナですから・・・(泣))
写真はヒルナンデスで放送されて品切れになった「トマトサルサ」です。
冷凍のタピオカや牛乳パックデザートもTVで放送されて品切れが長かったのです。
TVの影響恐るべし! です。
(トイレットペーパーのときも、実際にスーパーに人が押し寄せたのはtwitterの投稿より、TVで取り上げた影響が大きかったと言われてますよね)
業務スーパー本部に品切れについて問い合わせてみた
この混乱の中、店員さんに「トルティーヤ次いつはいるの?」と聞くのは、あまりに悪い。
忙しそうだし・・・。
と思い、つながらないこと前提で本部のお客様の問い合わせ番号に問い合わせてみました。
きっと電話いっぱいでパンクしているだろうな?
なんならスマホやめるときみたいに、決してつながらない仕組みになっているのではないか?とドキドキしながら電話してみたら・・・。
フツーに電話がつながりました! しかもスグ!
そしてトルティーヤのことを聞いてみると、普通に在庫あるから補充されますとのこと!
なんか、あっけなくてホッとしました。
業務スーパー、すごい♪
フランスやイギリスでもパニックは最初だけでスーパーにはものが溢れているそう
フランス在住の辻仁成さんの報告によると、ロックダウンの前後はスーパーに人が押し寄せ、棚がカラになったそうですが、今は落ち着いていてスーパーはいつもどおりの品揃えだそうです。
実際にBBCやCNNで海外中継を見てても、先に外出自粛や禁止が行われたパリやロンドンのスーパーはものが豊富なので、日本でもそんなに慌てる必要はないです。
それよりも今スーパーに押し寄せた混雑の中でコロナウィルスに感染することが怖いです。
慌ててパニックになるより、キッチンに何があるか確認しましょう。
自分が思っているより家に食料はあるかもしれませんよ。